上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
生きてもす。
2月休み2日とか笑うしかなかったんです。。
代わりに今日はいきなり休みもらいました。
逆にどないせいっちゅうねん。
なんだかこのブログ生存報告しかしていない気がする。
たぶん半分死んでますが。
前回書いた記事から3~4ヶ月?
ブログ業を舐めてやがる。
ブログ業といえるほど儲かっておりませんが。。(累計57円)
あーーブログ書いてお金もらえる仕事したい!!
嘘です。ゲーム作って売って生活したいです。
誰か養って~☆
てなことで、この期間の間にいろんなことありました。
ポップンのクリアも増えました。
クラ9,11クリア!エンジェリオンクリア!トイコンクリア!ニエンテランダム逆ボ!
いいかげんにしろ!(これにて正規・ミラー・ランダムで逆ボ)
はい、現状残りサイダー村ニエです。
というか地味に最高クリア50なりました。
国立ゴリラ動物園への入園式はなかったです。未開催です。ざんねん。
ああーーー
んでんでんでんで、最近はスコア意識して遊ぶのが楽しいです。
多分ぼくスコアなら最高クリアLV46位の人に余裕で負けます。
でも、がんばってニューエイジMAX-3出しました。
くるぱくるぱCLP!CLP! できるかな?
がんばりもす。
目指せオッスマン。
違う、目指せランカー。
スポンサーサイト
- 2015/03/02(月) 10:02:14|
- ポップン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺もついにここ迄来たか。

低速空スタートから、ポロポロこぼして16分発狂で赤割り~の。
最後の赤軸混じりの発狂を全部繋ぎ~の。
苦手な縦連で赤2本残り~の。
ここで勝ちを確信。吾輩は4重階段は繋ぎ安定なのだ。
デデデデ(ポロッ)デデーン!オイ!なんでこうアレな時にアレすんだよ。死ぬかと思った。
生きた心地しなかったけどクリア。膝も手もアレもガクガクやで。
まあ~。埋まったものは仕方ない。
折角だしリナるか。
まあ、スケボダクリ程度じゃまず無理ですわな。
ニエすら埋まってないし。
ドコドコドコドコドコドコドコドコwwwwwwwwwwwwwwwww(交互発狂)
クリアしたわ。なんやこれ。
ドコドコで赤割りかけて縦連で回復してスライド耐えるという摩訶不思議なクリア。
でも、正直な所地力が足りてた(ハズ)なので、やっとかって感じ。
バロ乱は9.5割↑クリアだし、ヴェラムスパステ乱の勝率も3割はあるし・・・
ニエ乱スケ乱の最小BADは60くらいだし。

もうちょっと(?)でわけの分かった人だったし。
そんなこんなで、昨日入園しますた。
ポップンミュージック初心者卒業です。これからがんばりもす。
・・・ごめんなさい。実はもう一曲49強が残ってます。
てめえだけはゆるさねえ。(残り5ノーツで1ポップ君落とした顔)
- 2014/06/23(月) 23:30:59|
- ポップン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
LV43敗れたり
意外とあっさりだった。
あれだけ遠く感じてたのに、LV42クリアから1年かからなかった。
42初クリアの記事この時の記事で言った通り、解禁全部したよぉ次回作でLV50に43詐称組が隔離されるかもしれないので、今作だけ最高レベルを名乗れますな。
つか、LV43全部50でいいじゃん。LV42強が49でいいの。それで皆平和になるよコナミさん。
LV50なりたかったら、トイサイダー村お好きなモノをクリアしてくださいとか、
常識的に考えてみて下さい。ランカーでも最高レベルクリアできなかったりする事になるんですよ。
ワロエナイ。ちなみにぼくちんは現在近畿164位のヘタレです。
さあ、次は皆伝(ニエンテクリア)を目指そう。
オマケでグランヂとサイフラクリアしたけど、43クリアした衝撃のせいでうれしくねぇーーー
- 2012/10/11(木) 00:30:27|
- ポップン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
恐るべし中国。
う~む、くまった。
台湾製ボタンを買ったはずなのに、以前買った中国製ボタンと全く同じ物が届いたぞ・・・
台湾进口(台湾より輸入)って書いてあったのに・・・
そうか、中国製ボタンはすべて台湾生産だったんだな。納得。
って、商品写真に写ってる
おそらく台湾製のボタンと細かい部分違うから!!
写真でしか判断できない、しかも写真と同じ物が届く事は保証されない
なるほど、これが個人輸入の怖いところなんですね。身にしみてわかりました。
今回はここで諦めます・・・。
ボタン自体はちゃんと使えるので、これでコントローラを作りますか。
ということで、木材を発注しました。
来週には制作に取り掛かれそうです。
- 2012/10/08(月) 12:06:58|
- ポップン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
過去の記事にて質問がありましたので、ボタンをどう固定しているか説明しようと思います。

まず、ボタンの上側(写真の左側)が傘のような形をしています。
ここが一番突き出しているところで、およそ100mmあります。
傘の下側で一気に経が絞られ、ここが88mmになります。
自分のコントローラーでは天板に88mmの穴を開けて、下側の88mmの部分がスポっと入るようにし、100mmの傘の部分で支えていることになります。
また、赤丸の部分はボタンの回転防止用のチョボが付いてます。反対側にも同じ物があります。
自作コントローラーではこのチョボの部分も収まるように天板を削っています。

しかしこのままでは、上から引くとボタンが取れてしまうため、付属のこのようなパーツで下からも固定します。
こちらのパーツも経は100mmですので、88mmの穴にハマることはありません。しっかり固定できます。

最終的にこのようになります。
※マイクロスイッチは取り外して撮影しています。
- 2012/09/11(火) 19:21:18|
- ポップン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2