ごぶ x2147483647 さたしております。
なんとゲーム用汎用コントローラーの新作ができました。
その名も...
KCGコントローラー3(そのまま)






※画像は開発中の物ですので順次細かい仕様変更を行うことが有ります。
※現在メインボタンの配線はファストン端子(付け外し可能)となっています。どんどんぱふぱふぱふぱふ!
今までのKCGコントローラーと比べて君なんか違うくない?
プレイヤー目線で作っているので、基本的に「これ買っとけば終わり」なコントローラーです。
以下アピールポイントです。
・天板の加工精度超向上
・天板のデザイン化
・クッション入り天板
・フレームを白塗装
・全ねじステンレス化、ワッシャはポリカーボネート(高い)
・超軽量(3.2kg)
・センターフレームの追加による強度向上
・高品質ボタン
・オムロンスイッチ
・PS2端子付き
・標準で簡易的に静音化済み
・ボタンの押圧は某本家液晶筐体の柔らかめ位に調整済み
今回はなんと言っても天板のデザインが追加されたことが大きな違いですね~!
前の無骨な感じが好きでした?わかる。
色々な事情があってこうなりました。
色々な事情があるんです。
天板はラミネート加工されており、ネジもすべてステンレスになったので、
手汗を気にせず遊べるようになりました!
ただ、前のコントローラーと今回大きな違いがあり、
ボタンの組付けや配線などの作業は皆様にお願いする形になりました。何個か理由はあるのですが、特に買った人が後々メンテナンス方法で悩むこと(バラし方がわからない等)があり、
じゃあ最初からチュートリアルとしてボタンの組み付けや配線を行ってもらえばいいのでは?
という考えであります。
(自身が多忙で製作時間が取れないのも大きいですが...)といっても、電動工具が必要なフレームと天板の組み立てなどはこちらで行っていますから、
皆様にお願いするのは調整や部品を組み合わせるだけの簡単な作業なので、手順の確認位に思っていただければ!
説明書の通りに進めば終わる内容となっています。
キット内容としては
・天板とフレーム(組み立て済み)
・スタートセレクトボタンユニット
・基盤と各ケーブル
・マイクロスイッチ
・ボタン用静音シート
・ボタン用バネ(特注品)
・100φボタン
・小物
・滑り止めシート
・スイッチホルダー
・ボタンストローク調整用ヤスリ
・説明書等

そして気になるお値段ですが...
コントローラー代金 ¥19,837
送料 ¥ 1,800(一律)
消費税 ¥ 2,163
--------------------------------
合計 ¥23,800
です!
色々あってまあまあな値上げとなってしまいました。。。。
しかし!しかしですよ!!PS2端子があったり、ボタンが軽くてある程度静音化され、
オムロンスイッチ採用のお得なコントローラーとなっておりますので、何卒ご了承くださいませ。。。。。。
素人による個人制作の為、製作にはばらつきが出ます。
その為、神経質な方は他社製のコントローラーをおすすめ致します。
(最初からある程度傷や汚れ・各所の組み立てのズレがある事をご理解下さい)
初期不良以外での返品はお受け致しておりません、ご了承下さい。
また、コントローラーの設置は強く叩いてもビクともしない、
平坦な机などにお願いします。
ボタンが軽いため、少しでもガタがあると振動で誤反応する恐れがあります。
(誤反応を抑える為のボタンストローク調整用ヤスリも付属しますが)
↑天板のネジ周辺にちょっとシワが寄ってたり

↑ずれてたり
ある程度静音化済みのコントローラーとなりますが、
プレイ時に出る音の目安はマンションなら昼間~夕方、一軒家なら深夜以外で全力で遊べるくらいだと思います。
押すのがソフトタッチな人ならば、深夜でもなんとか遊べそう。
でも、大きさが大きさなのでやっぱり結構な音が出てしまいます。
ご参考まで。
↓付属品(輪ゴムやヤスリ諸々)をフル活用して頑張ればこうなります ★★★ご予約フォーム★★★
現在は12月末発送目標のコントローラーの予約を行っています。
以下のフォームからお申し込み下さい!
数に限りがありますので、お早めに!
(発送は入金順となります)
→予約フォームはこちら←
https://forms.gle/ddzEqtT4swDYKRfh7
ご好評につき売り切れました!ありがとうございました!
材料の確保が難しくなってしまったため、次回の制作は未定です。
★★★★★★★★★★★★コントローラーのサポート等のお問い合わせにつきましては、
メールではなくTwitterの方でご連絡下さいませ↓
@kamisaka0319
---スペック表---
ボタン 100φ中国製ドーム型照光式ボタン + オムロン製0.1N or 0.25Nスイッチ
縦x横x高さ 300mm x 730mm x 66mm(ボタンの膨らみ約3cmは含まず,天板の上部まで)
基盤 汎用ジョイパッド基盤
素材 天板:アルミ複合板3mm 枠:SPF材
重量 約3.2kg
備考
順次改良を行いますので、掲載画像と一部相違が出る可能性があります。
ボタンは本家筐体のボタン間隔を計測し、その通りに配置しています。(横140mm縦130mm間隔)
また、このコントローラーはボタンが光りません。
- 2021/03/21(日) 17:28:14|
- KCGコントローラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ごぶさかしてます。かみさかです。
ポップンコントローラーの静音化に(自分の中で)ちょっとした革命が起きたので、
ご紹介させていただこうと思います。
謎コン(GENBU)とか、DJ DAOとか、公式のポップンアーケードコントローラーでも多分できますです。
どれ位静音化出来るかというと、
深夜のマンションの一室でも余裕でプレイできるんじゃね?位。
本当に究極レベルです。打鍵音がもうちょっと欲しくなるくらい。
しかしながら、弱点もあり...
打鍵音と共に打鍵感も消えちゃいます!!そのため、KCG静音化的には禁断系。
KCG静音化のコンセプト(?)通り超低価格で実装ができます。(100~200円)
音で切羽詰まってる人や、興味が湧いた人だけやってみてね....
ちなみに最大限静音化の効果を引き出すため、
通常の静音化のガチャガチャ音対策は済ませておいたほうがいいかもです。
すでにボタン内部に1mmとか0.5mmの緩衝材が入ってる人は、
今回の静音化ではそいつらを使わないので、もとに戻すときまで大切に取っておいて下さいネ。
通常の静音化は
こちらから。
それでは覚悟はよいか?
↓↓↓
続きを読む
- 2017/11/07(火) 22:51:45|
- ゲーム開発
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ごぶさたです。かみさかです。
そういえばアプリのリリース報告を忘れてました。

その名も
キングオブバーコード何をするアプリかって?
そりゃアレですよ、バーコードを読み込んで商品の値段を表示する...ではなくて、
バーコードを読み込んでキャラを生成して、全国対戦できる!というゲームです。
おぢさん世代はちょっとピクンと来る内容!?
それもそのはず、ちょっと昔に流行ったバーコードバトラーというゲームを、
スマホを使ってそれっぽく遊べるようにした物なんです。
まぁ、ボクはバーコードバトラーを遊ぶどころか、
バーコードバトラーの存在すら知らなかったんですがネ!戦犯こち亀。なので、実はオリジナルとはかけ離れたゲーム内容となっております。たぶん。
詳しい遊び方などは、
アプリゲット様にレビューして頂いた記事でご確認下さい。
おい。というか、アプリゲット様にレビューを頂くまでは完全にゾンビアプリでした。
いわゆる一日DL数が一桁、ひどいときには0というまさに屍。悪い意味で一匹狼なアプリ。
それがなんとレビュー頂いた日にiOS,Android含めて300DLも伸びてしまいました。
感謝感激です。編集者様ありがとうございます。。。
そしてなんと...

アプリゲット様のリアルタイム人気アプリランキング、
Android iOS共になんと
1位を獲得しちゃいました!!!!いやーもう一生こんな事無いだろうな。
とびあがっちゃいましたよ、もう。
という事で是非遊んでみて下さいネ。
地味にバーコードを探す時間が楽しくて数時間溶けちゃいますよ、まじで。
ダウンロードはこちらから!
- 2017/10/05(木) 22:46:25|
- ゲーム開発
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0